子育てインタビューにご協力いただける方、募集中!🎤

【インタビュー】里帰りなしで帝王切開後からワンオペ育児ができたコツとは?

「里帰りなしのワンオペ育児ってどんな感じ?」
「術後でもワンオペ育児できる?」

このような心配事があるプレママも少なくないでしょう。
出産前後に育児がしやすい環境に整えておけば、術後のワンオペは可能です。

では、どのような環境に整えておけばいいのか気になるところですよね。

そこで今回は、里帰りなしで帝王切開後すぐにワンオペ育児を経験した『ふじもとさん』にお話を伺いました。術後の辛さや役に立ったサービスを紹介していきます。

本記事で、里帰りなしの出産を考えている方の参考になれば幸いです。

ふじもとさんのプロフィール

ーーふじもとさんの簡単なプロフィールを教えてください。

ふじもとさん
ふじもとさん

横浜市出身で、現在は東京の田舎在住のアラフォーママ。
出産時はギリギリ高齢出産に差し掛かっていた一人娘も、今は小学校一年生。夫は一回り以上年上です。出産を機に、家でできる仕事を模索してWebライターの道を選びました。

現在は子育てメディアや韓国情報メディアなどを中心に、子育てをしながら文章を書く仕事をしています。

ふじもとさんが書いた記事

【AB6IXが2ndフルアルバム「MO’COMPLETE」で9/27カムバック!】現在のメンバーやカムバまでの流れをおさらい

「キャンピングカー」をレンタルしてみた!まるで”動く家”!?初心者でも簡単・楽チン・超快適な、オートキャンプ体験レポ

子どもを持つと女性は変わる?現役ママが青春時代にハマったSATCを今みると…?

里帰りなしの出産は夫のサポートが必要

ーー里帰りなしの出産に対して不安に思ったことはありましたか?

ふじもとさん
ふじもとさん

無事に出産できたとしても、産後の1人でのお世話や自分の体力の回復具合が心配でした。まわりの友達を見ていても、やはり産後の方が大変そうだったのと、自分も高齢出産の枠に入っていたので若いママよりも動けないのではないかと不安でしたね。

ーー命を授かったときの感情は今でも覚えていますか?

ふじもとさん
ふじもとさん

不妊治療をしていたわけではないし、もうお互い若くはないのでまさか子どもを授かると思っていなかったので戸惑いました。

お腹が大きくなって胎動を感じ始めたら一気に実感が湧いてきて「なんとしても頑張って育てなきゃ」とだんだん気持ちがかたまってきました。

ーー出産前に夫婦で家事の分担について話し合って決めたことはありますか?

ふじもとさん
ふじもとさん

我が家はもともと夫が家事が得意な人だったので、明確に家事の役割を決めてはいませんが、今までよりも私が動けなくなるので「会社に持っていくお弁当は自分で作ってね」とお願いしました。

産後もしばらく仕事をする予定はなかったので、私が中心になって子育てをするので他のフォローをお願いという程度でざっくりしていました。

ーーご主人の家事能力が高いのですね。では育児の分担についても特に話し合いはされていませんか?

ふじもとさん
ふじもとさん

夫の家事能力を信用していたので、あまりきっちりした話し合いはしていません。子どもを授かるまでも8年一緒に暮らしていたので、なんとなくやってくれそうな事もわかっていたし、臨機応変にやっていこうという感じでしたね。

術後の完全母乳でも休む時間を確保する

ーー妊婦経過は良好だったみたいですが、緊急帝王切開になった理由は何ですか?

ふじもとさん
ふじもとさん

予定日を過ぎても陣痛や破水などがなく、レントゲンを撮ってみたら『児頭骨盤不適合』という、私の骨盤の形と胎児の頭の形が合わず出てこられない状況だと判明しました。

様子を見ながら予定帝王切開に向けて計画を立てましょうという段階で、夜中に陣痛が来てしまったのです。けれども、やはり胎児が骨盤を通れなかったので、緊急で帝王切開になりました。

ーー術後の完全母乳はやはり辛かったでしょうか。

ふじもとさん
ふじもとさん

そうですね。とにかく術後の傷が痛く、麻酔や痛み止めを使っても痛くて痛くてベッドで起き上がるのもやっとでした。その状態で授乳室に歩いて行って、授乳をしなければならないというのが泣くほど辛かったです。

子どもが小さく力がなかったので、一度にいっぱい飲めないからか、退院当時は1時間事に授乳をしているくらい頻回で、4日近くほぼ徹夜という感じでした。

ーー頻回授乳は体力が削られますよね。母乳育児の辛さが緩和されるように何か工夫はされていましたか?

ふじもとさん
ふじもとさん

授乳中は帝王切開の傷に当たるので、ベルトで固定するタイプの授乳クッションが使えず、自分の枕を膝の上に置いて授乳していました。

哺乳瓶を完全拒否されていたので、夜中は混合にしたり夫に任せたりができなかったので、産後すぐは夫が仕事から帰宅したら授乳後ずっと抱っこしてもらい2時間くらい寝かせてもらっていましたね。

ワンオペ育児の負担を減らすためには、旦那の協力やネット通販に頼るのがベスト

ーー術後のワンオペ育児では、夫婦でどのように家事と育児の両立をされていましたか?

ふじもとさん
ふじもとさん

子どもが3か月になるくらいまでは、ゴミ出し、洗濯、買い物は夫に任せていました。夜は早めに寝てもらって、朝は出勤前に5時ごろ起きてもらい、夫に子どもを抱っこしてもらっている間に私が包丁を使って炒めたり煮込む段階まで料理を終わらせ、あとは夜にあっため直せば食べられる状態くらいまでにしてから出勤してもらっていました。

首がすわってからは、スリングを利用して抱っこしたままゆっくり家事をしていたので、だんだん夫の負担も減っていったかと思います。

ーー術後のワンオペ育児に備えたものがあれば教えてください。

ふじもとさん
ふじもとさん

産後にAmazonに数万チャージしていたのが、とても便利でした。傷も痛くなかなか買い出しが難しかったので、これが足りない!という時にはAmazonとヨドバシ.comを利用していたのは、だいぶ助かりましたね。各種銀行も全てネットバンキングを使えるようにして、お金の移動などもネット上で完結できるようにしたのはよかったです。

1人では動く限界があるので、ネットをうまく使うというのは良い方法なんじゃないかなと思います!

Amazonサイト
ヨドバシ.comサイト

ーーなるほど、ネット通販がワンオペ育児の手助けになったのですね。特に役に立ったアイテムはありましたか?

ふじもとさん
ふじもとさん

Amazonやヨドバシなどのネット通販を利用しやすい状況を整えておいたことは、すごくよかったです。産前は何が必要かピンときていなかったので、欲しいと思った時に夜中でもすぐに買い物できるのは安心感がありました。

必要かどうかわからなかったので、産後に買ったのですが『電動バウンサー』も助かりました。

産んでみて、抱っこしていないとダメなタイプの子だったらレンタルでもいいので電動バウンサーを導入してみるといいんじゃないかと思います!

【レンタル】コンビ Combi ネムリラ ベビーラックレンタル 電動バウンサー《60日間レンタル》2ヵ月レンタル 新生児 0歳から4歳【往復送料無料】ハイローベッド&チェア オートスウィング ベビー用品レンタル 赤ちゃん 格安レンタル

ーーワンオペ育児の中でも自分へのご褒美はしていましたか?

ふじもとさん
ふじもとさん

今思うと特になかった気がします…(笑)

夫はいつも気遣ってくれていたのですが、完全母乳だったので24時間子どもとべったりでしたね。1人の時間がとれなかったので、断乳するまではひたすら子育てに徹していました。

強いていうなら、授乳中でも1日1杯のコーヒーはOKとしていたので、散歩がてらマクドナルドに行ってたまにコーヒーを飲んでいました。コーヒーを飲む時間にたまたま寝ていてくれた時には、ホッとしましたね。

ふじもとさんからのメッセージ

ーー最後に育児に奮闘するママパパさんに伝えたいことはありますか?

ふじもとさん
ふじもとさん

子どもが小さいと、本当にままならないし辛い事が多いと思います。私も今でも辛いなあと思う事ばかりですが、友達に先輩ママが多かったのでとにかく話を聞いてもらっています。子育て中って孤独になりがちだと思うので、愚痴がてら友達とも家族ともいっぱい話すと解決策が見えてくるような気がします。

私もまだまだ未熟ですが、一緒にゆるっとがんばりましょう!

里帰りなしのワンオペ育児は過ごしやすい環境づくりが大切

今回は、里帰りなしで帝王切開後すぐにワンオペ育児を経験した『ふじもとさん』にインタビューしてきました。

哺乳瓶を完全拒否する赤ちゃんだったので、術後の痛みに耐えながらの母乳育児は相当辛かったようです。身体も労わらなければならないので、授乳後はご主人に預けて睡眠をとるようにしていたみたいですよ。

また、ふじもとさんはネット通販を駆使して必要なものを入手していました。産後は思うように行動できないので、ネット通販はおすすめですね。里帰りなしや帝王切開後でもうまくワンオペ育児をしたい方は、本記事の内容をぜひ参考にしてくださいね。

ふじもとさん、インタビューありがとうございました!

この記事のライター:もふぃ

関西在住。夜勤旦那を支えながら1人息子を育てる主婦です。住宅リフォームの営業経験を活かして住宅系ライターとしても活動中。充実した在宅育児を送っています!

【募集】子育てに関するインタビューにご協力いただける方

他のインタビュー記事