子育てインタビューにご協力いただける方、募集中!🎤

【インタビュー】妊娠中のワンオペ育児を快適(楽)にする方法とは?

自宅保育の中、2人目を妊娠する方もいるでしょう。

そうすると、
「悪阻の中でも遊んであげられるかな」
「子どもがいながらでも息抜きできる?」
など、このような悩みが出てくるかもしれません。

今回は、2人目を妊娠しながらワンオペ育児に奮闘する矢野さんにお話を伺いました。2人目の妊娠を検討している方やワンオペ育児に励んでいる方は、ぜひ参考にしてください!

妊娠・出産・育児の情報サイト | ゼクシィBaby

矢野さんのプロフィール

出身地:香川県
年代:30代
家族構成:夫・息子(1歳10ヶ月)の3人家族
職業:主婦

妊娠中に行うワンオペ育児の日常

妊娠中でありながら、遊びたい盛りの1歳10ヶ月を育てる矢野さん。
どのような1日を過ごされているのかタイムスケジュールを教えていただきました。

ーー平日のタイムスケジュールを教えてください。

07:30  起床
08:00  朝ご飯
09:00  テレビ鑑賞
10:00  保湿・着替え
11:00  お散歩(雨の日は室内遊び)
12:30  お昼ご飯
14:30  お昼寝(最近しないことが多い)
15:30  おやつ
16:30  お散歩・買い物
18:00  夜ご飯
19:00  お風呂
20:30  寝かしつけ
21:00  までに就寝

ーー休日のタイムスケジュールと平日と少し違う予定などがあれば教えてください。

08:00  起床
08:30  朝ご飯
09:30  保湿・着替え、お出かけの準備
11:00  お出かけ
13:00  お昼ご飯(外食)
15:00  おやつ
16:00  お昼寝(しない事が多い)
18:00  夜ご飯(外食)
20:30  帰宅・お風呂
21:30  までに就寝

矢野さん
矢野さん

主人がお休みの日はお昼前から出かけることが多いので、保湿・着替えを済ませてすぐに家を出ることが多いです。

ーー2人目を妊娠してからワンオペ育児に変化はありましたか?

矢野さん
矢野さん

つわりの時期の幼児食作りが本当にしんどくて、主人がお休みの日にお魚を焼き置きしてもらったり、ご飯をたくさん炊いて冷凍してもらったりして乗り切りました。

トマトやきゅうりを切っただけ、スーパーの焼き芋やパン、豆腐や納豆など、調理せずあげられるものやベビーフードも使いました。

お腹が大きくなってきたので、お腹にダイブしたりお腹の上でぴょんぴょんするような体を使った遊びはさせないようにしています。お腹が張って抱っこが厳しい時は、座ってぎゅーっと抱きしめてあげるようにしています。

お散歩やお出かけなど積極的に外出するのが日課

妊娠中でもワンオペ育児に奮闘する矢野さん。
2人だけの時間や家族との時間を大切に過ごされているようです。
お出かけ先や家での過ごし方を伺いました。

ーー息子さんとお出かけする際は何を持ち歩いていますか?

矢野さん
矢野さん

外に出る時は、下記の持ち物を用意しています。

  • 着替え一式
  • オムツ、お尻拭き
  • 手口拭き
  • アルコールスプレー
  • 息子用の水
  • おやつ
矢野さん
矢野さん

遠出をする時や外食の時は、追加で下記の持ち物を用意します。

  • フォーク、スプーン
  • お食事エプロン
  • ジュース
  • 音のしないおもちゃ(シールや絵本、ミニカーなど)

ーー持参物の中で特におすすめのアイテムはありますか?

矢野さん
矢野さん

特におすすめなのが「ハンディファン」ですね。子どもがご飯を食べたい時に冷めるまで待たせるのですが、グズってしまうことがあります。ハンディファンを使えば、うどんやご飯などが一瞬で冷めるのでおすすめです!夏に限らず年中持ち歩いています。

ーー息子さんとお出かけする際はどこに行っていますか?

矢野さん
矢野さん

公園、児童館、イオンなどの大型商業施設、子ども連れ歓迎のカフェやイタリアン、和食店などにお出かけしていることが多いですね。うちの子は1人で大人しく座って居られないので、お店にキッズチェアがあるかどうかを確認しています。

ワンオペでお出かけに行く時は、特に重要視しているポイントです。

ーー息子さんと家ではどのように遊んでいましたか?

矢野さん
矢野さん

掃除機をかけながら追いかけっこをしたり、洗濯物を洗濯機に入れるお手伝いをしてもらい、ぐるぐる回るのを一緒に眺めたりしていました。

テレビを見ている時も「にゃんにゃん(猫)出てきたね!」「ちゅーちゅー(ねずみ)追いかけてるね!」など余裕がある時は一緒におしゃべりしながら観ることにしています。

絵本が好きなので、絵本の中に出てくる虫や花、動物の名前を読みながら教えて、「〇〇はどれ?」とクイズ形式で指差しで答えてもらい楽しんでいます。

妊娠中のワンオペ育児が辛い時は「楽」をしてみる

時には息抜きも必要。矢野さんは、子どもを家族に預けたり家事を楽したりして休まる時間を確保しています。では、どのような方法で休みをとればいいのか。矢野さんが実践している方法を伺います。

ーー妊娠中のワンオペ育児でしんどいと思った瞬間は何ですか?

矢野さん
矢野さん

悪阻が酷いのに上の子のお世話で寝ていられず、吐き悪阻だったのもあって食事の用意をするのが特にしんどかったですね。また気持ち的にも沈むことが多く、子どもが泣き止まない時に一緒に泣いてしまうこともありました。

ーー精神的にも追い込まれていたんですね。しんどい時、周りからのサポートは受けられましたか?

矢野さん
矢野さん

両親も親戚も周りに居ないので、頼りたくてもなかなか頼れませんでした。どうしてもしんどい時はきちんと夫に伝えて仕事帰りに買い物をお願いしたり、帰ってからも家事を手伝ってもらったりしました。仕事がお休みの日には上の子を連れて出かけてもらって、私は家でゆっくりさせてもらいました。

ーーなかなか周りに頼れない環境の中、家事を楽にする工夫はされましたか?

矢野さん
矢野さん

頻繁に買い物へ行かなくて済むように、毎週ネットスーパーを利用していました。

夫の休日に上の子を見てもらって、その間に幼児食をたくさん作って冷凍ストックをしていましたね。大人のご飯も簡単にできるように、下処理をした野菜や下味をつけたお肉などを冷凍して工夫しました。

妊娠中やワンオペ育児には適度なリフレッシュが必要

矢野さんは家族とお出かけをしてリフレッシュをしているそうです。ワンオペ育児に疲れてリフレッシュしたい方は、矢野さんの方法を試してみるといいでしょう。

ーーワンオペ育児の疲れを癒すリフレッシュはしていますか?

矢野さん
矢野さん

子どもを完全に夫に任せて自分1人で出かけると、逆に気になったり心配したりしてしまうので、夫がお休みの日に家族みんなでお出かけするのが日課になっていますね。外出先では、子どものことをほとんど夫に任せてリフレッシュさせてもらっています。外食の時も子どもの隣には絶対夫に座ってもらい、歩く時やオムツ替えの時も夫にお願いして、私はゆっくりさせてもらっています。

ーー継続しているリフレッシュ方法はありますか?

矢野さん
矢野さん

自然に触れるスポットにピクニックで行くことが多いので、そこで家族と一緒に美味しいものを食べるのがリフレッシュになります。外出先では、夫に子どもをみてもらうとよりリフレッシュに繋がるんです。また元パティシエなので、おうちでお菓子やパンをよく作っていますよ。子どもが野菜を食べないので、野菜を使った料理を作ってピクニックに持って行くことがあります。青空の下、みんなで食べるととてもリフレッシュになるのでおすすめです。

矢野さんからのメッセージ

ーー最後に妊娠中でワンオペ育児を頑張る方にメッセージをお願いします。

矢野さん
矢野さん

妊娠中は体が思うように動かず、その中で子育てをしていくのは想像以上に大変でした。ホルモンの影響か、気持ち的にも落ち込む事が多く、夫にぶつけてしまうことも多かったように思います。

いざという時に助けてもらえる人を見つけておくことが大切です。そうすれば、自分の気持ちに少しでも余裕が持てるかもしれません。

今は育児を頑張るのではなく、自分の心と体を休めることを第一に頑張ってください!
上の子と2人きりで過ごせる期間もあと少し。限られた時間が、かけがえのないものになりますように。

妊娠中は子どもと2人っきりで過ごせる時間を有意義なものに

妊娠中のワンオペ育児は、悪阻の影響で心身ともに追い込まれてしまうことがあります。周りの人に子どものお世話を頼めると、少しは休めるかもしれません。

また、家族が揃う日はなるべくお出かけをして、リフレッシュするのもおすすめです。

2人目が産まれると、上の子と遊ぶ時間が減ってしまって寂しい思いをさせるかもしれません。今しかない、かけがえのない時間を有意義に過ごしてくださいね。

矢野さん、インタビューを受けてくださりありがとうございました!

この記事のライター:もふぃ

関西在住。夜勤旦那を支えながら1人息子を育てる主婦です。住宅リフォームの営業経験を活かして住宅系ライターとしても活動中。充実した在宅育児を送っています!

【募集】子育てに関するインタビューにご協力いただける方